2022年10月25日火曜日

リハビリのつもりで買ったけど…


そもそもカナダで栗を見ることが稀で、

思わず買ってしまったのです。



過去にも数回、

買ってみたことはあったけど、

いずれの時も、

剥いたら中がカビだらけで真っ青。


今回も、

一か八かで買ったわけです。


が、

カビ云々よりも、

自分の「リウマチ&強皮症の手」で、

そもそも栗の皮を剥けるのか?ということ、

1ミリも考えなかった…。爆



でもまあ、買ってしまったからには、

剥くしかないし。


まず、

蒸してみた。


包丁が刺さらない…。


次に、

お湯に浸してみた。


冷めたらなんとか、

外皮は剥けた。


再び熱湯に浸し、

冷めたら渋皮剥き。


あ”ー、

なんで栗なんか買ったんだよーっ。

バカバカバカ、自分。



この間、

夫は手伝う素振りもなく、

すんでのところで、

剥いた栗を捨てられるところだった。


割れたひと掛けを食べてみたら、

めっちゃ不味くて、

うるとらガッカリ。


試験的に、

ハチミツにでも浸そうかと思い、

数個は渋皮付けたままにしてみた。

いえ、ホントにそう思ったんですよ。

手が痛くなったからぢゃーありません。


それにしても、

やったぜ、自分!

というこの快挙。

悪くなってたヤツ以外は、

ぜーんぶ、ちゃんと自分の手で剥けました。

いやー、嬉しい!




これで栗がもし、

リウマチには食べない方が良い食材だったら、

めっちゃ泣ける…。


2022年10月20日木曜日

ウェビナーだと思ったら普通にzoomミーティングだった^^;;;

ひさーしぶりに、

AS(Arthritis Society)のイベントに参加したら、

なんと、

ふつーにzoomのミーティング…。


いつも夕方6時からなので、

ご飯食べながら&テレビ見ながらっていうのが良くて、

それで登録したつもりだったけど。笑

ウェビナーじゃなかった。


前半は「瞑想」のレクチャーだったから、

画面オフにして、

聞いてるうちに食事を終了。ふ〜。


参加者80人くらい?で、

そのうちの数人がお世話係。

レクチャーの後、

ブレークアウトルームで進行役をしてくれました。


RA(関節リウマチ)歴30年って人がうじゃうじゃ。

辛いだろうなあって顔してるか、

画面オフで参加。

「瞑想してる?」

という質問に答えるのと、

お互いの近況報告をしました。

全然知らない人たちに、

同病だからっていきなりこれか〜。笑


でもまあ、

瞑想もヨガもエクササイズも、

とても重要だと思うので、

みんなの発表を真摯に受け止める。

私はまだ3年目。

今が踏ん張りどきな気がする…。


メインルームに戻る前に、

「食生活を変えたら、痛みのレベルが下がったよ」

と言ったら、「ほお〜」と感嘆の声。

みんな、食生活変えて治ろうよ!



セミナーとは関係ないけど、

ASのサイトに動画があるこの人、

RA向けヨガのチャンネルがあります。ご参考まで。


The RA Yogi のおねえさん


2022年10月18日火曜日

リウマチと自己犠牲の因果関係


YouTubeのお勧めで上がってきた動画、

思わず観てしまいました。笑


<魂を解放する手技世界>
クリックしても飛びません。観たい人は検索してね。^^/


ホントだよね…って思うけど、

長らくNoと言えない状況だったし、

そもそもNoをNoとして受け取って貰えない、

そんな状態だったのですよ、ずっと。

そして全てが私のせい。笑


そーいえば斎藤一人さん、

リウマチさんのことを;

「ものすごく人を恨んでるか、恨まれてるかのどっちか」

と表現していましたが、

結果としてそうなるのかな、と思いました。


いずれにせよ、

病気になって自分の人生を振り返る、

とても良い機会になったのだけは事実です。


この方、他にもいろんな動画を上げていらっしゃいます。

あー、やっぱりそうなんだっていうもの多し。

何かヒントがあるかも?


追記:

「病気や症状を手放す『奇跡の起こし方』|潜在意識以上の領域を整体する

もお勧めです。

MIKI(神酒)を自作